微細加工、ライフサイエンスプラスチック製品
-微細加工による特注・オーダーメイドからWATSON製品の販売まで
深江化成 採用情報
深江化成 採用特設サイト
WATSON・深江化成 TOP
> Q&A
プラスチック製品全般についてご留意いただきたいこと
ピペットチップについてのご質問
寸法を教えてください。(チップの内径・外径・全長等)
503と703はどう違うのですか? ラックは共用できますか?
システムラックのみの販売は?
システムラックのままオートクレーブ可能ですか?
マルチチャンネルピペット(8ch・12ch)に使用できますか?
802のタイプを使用していましたが、代替品は、何になりますか?
204/207/705/706/801/804/805の目盛り位置の容量は?
バルクチップの包装されている袋の材質を教えてください。
交換プレートとシステムラックの違いは?
適応ピペットなのにチップが嵌合位置までささらない。
DNase/RNase/Human-DNAフリーのチップはありますか?
チップが脱落したり、吸引後、液漏れするピペットがあります。
エクストラロングチップ、ロングチップご使用上の注意
フィルターチップについてのご質問
フィルターチップのバルク包装での販売はしていますか?
フィルターチップはオートクレーブにかけられますか?
システムラックと交換プレートの違いは?
マイクロチューブについてのご質問
1.5mLの目盛のついている位置の容量は?
遠心力は何Gまでかけられますか?
20000Gで遠心したがチューブが割れてしまった。
オートクレーブで変形した。
チューブを高熱(98℃)で処理(ボイル)するとキャップが開いてしまう。
滅菌済みのチューブはありますか?
チューブに使用されている原料は何ですか?
スクリューキャップチューブについてのご質問
液体窒素(液相)での保存は可能ですか?
遠心力は何Gまでかけられますか?
微生物プリザについてのご質問
使用前、開封前の保証期間を教えて下さい。
未使用製品はどのように保管すればよろしいでしょうか?
使用を開始してからの使用期限を教えて下さい。
常温保存と冷蔵保存で生存率が異なるのはなぜですか?
脱酸素剤の使用で生存率が良いのはなぜですか?
-20℃での保存ではなく-80℃で保存した方が良いでしょうか?
大腸菌(E.coli)について、組換え体大腸菌で検証しているデータでしょうか?
その他のご質問
各システムラックの寸法(外寸)を教えてください。
プラスチックの耐薬品性が知りたい
培養プレート・タイタープレートの寸法を教えてください。
▲ページトップへ戻る
facebookもチェック
Q&A TOP